カレンダー
03≪ | ≫05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索 ▼
カテゴリー ▼
アーカイブ ▼
RSS ▼
recommendation
ナチュラル服・ジュエリー・バッグなどお気に入りなモノ達をたくさん詰め込んでます♪
シェアブログ1575に投稿
10/12 第1話『二人の約束』
2006年2月、志木那島の変わらない風景・・・。
そんな島に原剛洋(富岡涼)が、東京の私立中学に合格したとの嬉しい知らせが入る。島の人々は我が事のように喜ぶが、東京ではそれぞれの思いが交錯していた。島を離れて働く剛洋の父・剛利は、息子のことを誇りに思いながらも、学費の問題で頭を悩ませていた。剛洋は、同じく学費のことで父に負担をかけまいと、合格した私立中学に進学することを躊躇していた。そして、もう一人・・・看護師として、いつもなら島でコトーとともに働く彩佳も東京にいた。周囲には、春から理学療法士の学校に通うため、下見の上京と言っていたが、実は大学病院で診察を受けるために上京していたのだ。
彩佳が島へ帰るフェリーの中でアクシデントが起きる。酔っ払いに絡まれた仲依ミナの仲裁に入った志木那島村長(坂本長利)が転倒した拍子に肺を損傷してしまう大けがを負う。無線でコトーの指示を受けながら、彩佳が応急処置を行い、何とか島へ到着する。その時初めてミナが彩佳の後任看護師であることを知らされるが、ミナは何かと手際が悪く、彩佳にはミナの態度が無責任に写り、厳しく当たってしまう。
そんな彩佳の態度に異変を感じていたコトーだったが数日後、東京の鳴海医師からの連絡によって、彩佳が抱えている問題が明らかにされた・・・。
やっぱり、このドラマの世界観みたいなものは好きですね。
テーマは重いけど、与那国島の自然や人の温かさが包み込んでくれるような独特の感じ・・・。
それにしても、1話から切な過ぎる・・・(涙)
彩佳は誰よりもコトー先生に言いたかったんだよね。そして、傍に居て欲しかったんだよ。『自分がガンかもしれない』って言われたら、不安で好きな人に傍にして欲しいって思うもんね。でも、相手が島のたった一人の医師であるという現実もあり、『自分の乳房を失う』ところを見られたくないというジレンマ・・・。
今後、彩佳の病気が二人の絆を深めるものであることを願います。
10/12 第1話『二人の約束』
2006年2月、志木那島の変わらない風景・・・。
そんな島に原剛洋(富岡涼)が、東京の私立中学に合格したとの嬉しい知らせが入る。島の人々は我が事のように喜ぶが、東京ではそれぞれの思いが交錯していた。島を離れて働く剛洋の父・剛利は、息子のことを誇りに思いながらも、学費の問題で頭を悩ませていた。剛洋は、同じく学費のことで父に負担をかけまいと、合格した私立中学に進学することを躊躇していた。そして、もう一人・・・看護師として、いつもなら島でコトーとともに働く彩佳も東京にいた。周囲には、春から理学療法士の学校に通うため、下見の上京と言っていたが、実は大学病院で診察を受けるために上京していたのだ。
彩佳が島へ帰るフェリーの中でアクシデントが起きる。酔っ払いに絡まれた仲依ミナの仲裁に入った志木那島村長(坂本長利)が転倒した拍子に肺を損傷してしまう大けがを負う。無線でコトーの指示を受けながら、彩佳が応急処置を行い、何とか島へ到着する。その時初めてミナが彩佳の後任看護師であることを知らされるが、ミナは何かと手際が悪く、彩佳にはミナの態度が無責任に写り、厳しく当たってしまう。
そんな彩佳の態度に異変を感じていたコトーだったが数日後、東京の鳴海医師からの連絡によって、彩佳が抱えている問題が明らかにされた・・・。
やっぱり、このドラマの世界観みたいなものは好きですね。
テーマは重いけど、与那国島の自然や人の温かさが包み込んでくれるような独特の感じ・・・。
それにしても、1話から切な過ぎる・・・(涙)
彩佳は誰よりもコトー先生に言いたかったんだよね。そして、傍に居て欲しかったんだよ。『自分がガンかもしれない』って言われたら、不安で好きな人に傍にして欲しいって思うもんね。でも、相手が島のたった一人の医師であるという現実もあり、『自分の乳房を失う』ところを見られたくないというジレンマ・・・。
今後、彩佳の病気が二人の絆を深めるものであることを願います。
PR
シェアブログ1575に投稿
10/11 第1話『中学生の妊娠…ごめんね、お母さん』
私立中学に通う一ノ瀬実希は、父・母・弟と平凡な家庭に育った中学2年生。近くには母の弟夫婦・三井マコトとひな子がギターショップを営んでおり、未希のお気に入りの場所である。
ごく平凡な家庭の未希が名門中学に入った経緯には、母の見栄と打算が絡んでいた。娘の幸せな将来を夢見る母の口グセは、『自分のしたことに責任を持ちなさい』だ。
学校での未希は放送部に所属し、自由奔放な発言から校長(小野寺昭)や教頭(長谷川稀世)などからも知られる存在であった。担任の遠藤香子は、『教師が教えるものは勉強だけ』と割り切った考え方としており、未希の奔放さを制することもなかった。
放課後の未希はマコトの店で、塾仲間の桐野智志とよく会っていた。智志は成績も優秀で何の不自由もない男の子。母親の静香は、シングルマザーだが、女性起業家として成功し、たびたびマスコミにも登場する人だ。ある日、二人は不良に絡まれる。公園で身を潜めているうちに二人は一線を越えてしまうことに・・・。
2ヶ月後、体の異変に気づいた未希は、教科書に『妊娠』という文字を見つけ、不安と焦りでいっぱいになっていく。
ん~。予想はしていたけど、重いドラマだった^^;
未希と智志の関係が、もう少し丁寧に描かれて、『愛する人の子供だから産みたい』という展開なのかと思っていたら、あれじゃ行きずりの人と一夜を共にしてしまったのと変わらないのでは?
1話だけでは意図が計り知れないということなのだろうか^^;
未来ちゃんは今回、妊娠するという役柄からか、少し髪型も大人びた感じになっていて、可愛かったけどねぇ。
10/11 第1話『中学生の妊娠…ごめんね、お母さん』
私立中学に通う一ノ瀬実希は、父・母・弟と平凡な家庭に育った中学2年生。近くには母の弟夫婦・三井マコトとひな子がギターショップを営んでおり、未希のお気に入りの場所である。
ごく平凡な家庭の未希が名門中学に入った経緯には、母の見栄と打算が絡んでいた。娘の幸せな将来を夢見る母の口グセは、『自分のしたことに責任を持ちなさい』だ。
学校での未希は放送部に所属し、自由奔放な発言から校長(小野寺昭)や教頭(長谷川稀世)などからも知られる存在であった。担任の遠藤香子は、『教師が教えるものは勉強だけ』と割り切った考え方としており、未希の奔放さを制することもなかった。
放課後の未希はマコトの店で、塾仲間の桐野智志とよく会っていた。智志は成績も優秀で何の不自由もない男の子。母親の静香は、シングルマザーだが、女性起業家として成功し、たびたびマスコミにも登場する人だ。ある日、二人は不良に絡まれる。公園で身を潜めているうちに二人は一線を越えてしまうことに・・・。
2ヶ月後、体の異変に気づいた未希は、教科書に『妊娠』という文字を見つけ、不安と焦りでいっぱいになっていく。
ん~。予想はしていたけど、重いドラマだった^^;
未希と智志の関係が、もう少し丁寧に描かれて、『愛する人の子供だから産みたい』という展開なのかと思っていたら、あれじゃ行きずりの人と一夜を共にしてしまったのと変わらないのでは?
1話だけでは意図が計り知れないということなのだろうか^^;
未来ちゃんは今回、妊娠するという役柄からか、少し髪型も大人びた感じになっていて、可愛かったけどねぇ。
シェアブログ1575に投稿
10/10 第1話『誰よりも純粋な男』
主人公の大竹輝明は、先天性の障害により10歳の知能までしか発達しなかった31歳の青年。
家族は、母の里江と妹のりな。家は2世帯住宅になっていて、もう一つの住宅には、兄・秀治たち家族が住んでいる。
輝明は、好きな自転車のツール・ド・フランスの歴代優勝者を全部覚えていたり、相手の言葉をそのとおりに覚えたりできるが、『最近、どうですか?』といった抽象的な会話が出来ない。そのため、周囲から理解されず、ヤル気がある仕事でも長続きしないでいた。
そんな輝明に幼馴染の都古から、自分が獣医として働く動物園で飼育係をやってみないかとの声がかかる。里江とともに動物園に面接を受けに行き、園長・久保良介と相談し、まず2週間働いてみることになる。ベテラン飼育係の古賀敏雄のもとで、テンジクネズミなどの世話を覚えることになった輝明。ところが、掃除をするように言われても、輝明はつっ立ったまま・・・都古は、飼育係の仲間に『輝明には具体的に指示をしてほしい』とフォローする。
1週間たった日のこと、園内でピエロが持っていた風船の割れる音に反応してしまった輝明は、持っていたカゴを落としてテンジクネズミを逃がしてパニックを起こしてしまう・・・。
やっぱり、剛くんの演技力ってスゴイなぁって思わされました。
会話をする時に人の目を見ないこと、抽象的なことを言われるとオドオドすること、大きな音に反応してパニックを起こしてしまうこと等など、かなり研究したんだろうなぁって思います。今後、この輝明を巡って周囲の人々がどのように変わっていくのか、楽しみです。
10/10 第1話『誰よりも純粋な男』
主人公の大竹輝明は、先天性の障害により10歳の知能までしか発達しなかった31歳の青年。
家族は、母の里江と妹のりな。家は2世帯住宅になっていて、もう一つの住宅には、兄・秀治たち家族が住んでいる。
輝明は、好きな自転車のツール・ド・フランスの歴代優勝者を全部覚えていたり、相手の言葉をそのとおりに覚えたりできるが、『最近、どうですか?』といった抽象的な会話が出来ない。そのため、周囲から理解されず、ヤル気がある仕事でも長続きしないでいた。
そんな輝明に幼馴染の都古から、自分が獣医として働く動物園で飼育係をやってみないかとの声がかかる。里江とともに動物園に面接を受けに行き、園長・久保良介と相談し、まず2週間働いてみることになる。ベテラン飼育係の古賀敏雄のもとで、テンジクネズミなどの世話を覚えることになった輝明。ところが、掃除をするように言われても、輝明はつっ立ったまま・・・都古は、飼育係の仲間に『輝明には具体的に指示をしてほしい』とフォローする。
1週間たった日のこと、園内でピエロが持っていた風船の割れる音に反応してしまった輝明は、持っていたカゴを落としてテンジクネズミを逃がしてパニックを起こしてしまう・・・。
やっぱり、剛くんの演技力ってスゴイなぁって思わされました。
会話をする時に人の目を見ないこと、抽象的なことを言われるとオドオドすること、大きな音に反応してパニックを起こしてしまうこと等など、かなり研究したんだろうなぁって思います。今後、この輝明を巡って周囲の人々がどのように変わっていくのか、楽しみです。
recommendation -2-
Shop♪
◆MATILDA
◆favofavo
◆ninjin
◆Leaf
◆PEDAL
◆Radish
◆flea floor
◆hina hina
◆anlumiere
◆NAKAICHIYA
◆aranciato
◆HONEY BUNNY
◆Print shop glam
◆4CUPS+DESSERTS
◆green green green
◆Ladies&Kids select ashitaba
◆etre!par bleu comme bleu
◆supereasy(スパイシー)
◆hitaya(生活雑貨)
◆shop ilex【アイレクス】
◆cocotte 楽天市場店
◆Neu-tral Wear Life 楽天市場店
◆Beautiful Sunday【ビューティフルサンデー】
◆子供服ブランド通販のJuJu
◆ガーデン資材と雑貨 BOSCO
◆JEANS CASUAL SHOP AKASHIYA
◆Beautiful Sunday【ビューティフルサンデー】
◆イーザッカマニアストアーズ
◆デイリースタイル
◆エイジレスウォーカー
◆スプリングデイズ
◆ピーナッツファーム