忍者ブログ
カレンダー
03

05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
attention please♪
ポチっとしていただけると、
大変励みになります。
ご協力 お願いします(m´・ω・`)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

Track word 
RSS 
recommendation
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
ナチュラル服・ジュエリー・バッグなどお気に入りなモノ達をたくさん詰め込んでます♪


 24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シェアブログ1575に投稿

10/31 第3話『黄色い傘に降る涙』
初給料をもらった輝明は、亀田が乗っているのと同じ60万円のロードバイクを買うため毎月5万円積み立てることにした。そして幸太郎は、こづかいから毎月300円ずつ輝明に返すことにし、輝明のおこづかい帳には「つみたて 300」と書き加えられた。河原は、都古が別れを口にしても冗談だと言って本気にしない。都古のイライラや寂しさは募るばかりで、河原からドライブに誘われた休日に輝明と海を見にいったり、千晶と一緒に珍しく合コンに出かけたりと裏腹なことをしてしまう。ある時、輝明は恋愛ドラマを観て泣いているりなを目にする。その時は特に何も感じていない様子だった。輝明には、焼き芋を買うなら自分の分だけ、ベンチに座るのも自分の場所だけ落ち葉を掃除するといった、相手にまで気が回らない特徴もあったのだ。ある日、都古は39度の高熱を出して仕事を休んだ。三浦が入園客の案内中に輝明の落ち着きがなくなることもあったが、都古に電話すると仕事がなく暇な時間が長くなったことによる不安が原因だったことがわかった。少しずつではあったが、三浦たちは輝明に対処できるようになっていた。翌日、帰り道にやきいもを食べる輝明と都古の上に、ポツポツと雨が降り出す。河原から鳴り続ける携帯電話にも出ず、こらえきれなくなった都古は雨に打たれながら泣き出した。輝明はそっと自分の傘に都古を入れてやった・・・。

輝明が都古を傘に入れてあげるシーンは感動しましたね♪
りなが見ていたドラマのシーンで、雨の中で女性が泣いているシーンで男性がそっと傘に入れてあげる、輝明の中では『雨・女性・泣く・傘に入れてあげる』というようなキーワードで覚えたんでしょうね。
ところで、ラストで河原さんは奥さんと別れたようですが、果たして都古は、河原さんと結婚して幸せになれるのかな^^;
そのことについても輝明を通じて、都古が気づかされることがあるのでしょうか。来週も見逃せません!

拍手[0回]

PR
シェアブログ1575に投稿

10/30 Lesson3『弱小オケ大ピンチ!!愛は貧乏を救えるか』
のだめは、練習のために集まっていたSオケのメンバーに千秋が指揮者を務めると告げる。シュトレーゼマンにキスを迫られたのだめが、彼を殴って気絶させてしまったからだ。揮台に上がった千秋は、さっそくSオケの練習を始めた。しかし、その演奏はあまりにもお粗末なものだった。すると、いつの間にか目を覚ましていたシュトレーゼマンが千秋を押しのけて指揮台に上がった。シュトレーゼマンは、「君は大事なことに気づいていない」と千秋に告げると、メンバーの体調や楽器の調子などを気遣った。そして、シュトレーゼマンがタクトを振り始めると千秋との時とは違い、オケの音が鳴り出した。シュトレーゼマンの力量を目の当たりにした千秋は、改めて指揮科への転科を申し出た。するとシュトレーゼマンは、転科をしなくても弟子にすると千秋に告げると、ピアノの練習は続けるよう指示する。あくる日、シュトレーゼマンは千秋をSオケの副指揮者に任命し、練習を千秋に任せてキャバクラに遊びに行ってしまう。千秋は、シュトレーゼマンの真意が掴めずに戸惑いながらも、とりあえず練習を開始した。するとそこに、コントラバスの桜が遅刻してやってくる。桜は、父親の会社が傾いたせいでアルバイトに追われ、この日も電車賃がないために自宅から大学まで、10kmの道のりを歩いてきたのだという・・・。

やっぱり、ハチャメチャなドラマだ(笑)
普通で考えたら、父の事業が失敗したら、医学部と並ぶくらい学費が高いと言われる音大は辞めるだろうし、指揮の経験のない生徒を副指揮者にして、キャバクラには行かない(笑)
しかも、キャバ嬢をとられてオケを解散なんてしないだろう(笑)
事業が傾いても、コレクションのヴァイオリンを処分できない父親・・・その言い草たるや、コントラバスは嫌いだと!?(笑)
でも、このハチャメチャぶりがドラマというか『のだめカンタービレ』という作品の魅力なんだろうね♪
まだ、原作を読んだことがないんだけど、もしかしたらハマってしまう気がする(笑)

拍手[0回]

シェアブログ1575に投稿

10/28 第3話『もう会わない』
菜緒がスタージュエリーの社長令嬢だと週刊誌の記事で知った弘人は、自分には釣りあわないと思い、菜緒に連絡を取れないままでいた。菜緒は、勇気を出して自分から電話をかけてみるが、やはり弘人は出ない。
裕子から甲、亜裕太と一緒に弘人の家で飲もうと誘われた菜緒は、一足先に弘人の家に着いた。留守番をしている弘人の弟・廉(齋藤隆成)が、素直で健気でかわいく、菜緒はすっかり話し込んでしまう。
そんな時に弘人は、取引先の会社に付き合いを辞めると言われ、社長との直談判にのぞんでいた。考え直してくれるように頭を下げて頼み込む弘人だったが、社長はうなずかないばかりか、弘人の両親のこともケチを付け始める。
そんなこともあって、仕事から帰ってきた弘人は、家で廉と話し込んでいた菜緒を思わず八つ当たりをしてしまう。

なんで身を引いちゃうかなぁ・・・。
まぁ、男女どちらかの人数があわない場合は、三角関係になるっていうのは決まったパターンだけど、平岡くんがはるかちゃんを気に入ってたとは・・・。
今後の予想としては、要くんが『兄として』絡んできそうな感じがする。
普段は、普通の兄妹として接してるけど、妹に彼氏が出来た途端、必要以上に嫉妬する兄のパターン(笑)←想像しすぎ?
それに、やっぱり持病が何なのかが気になる!
それから、何やら亀梨くんの発案で、弘人のしているネックレスにも秘密があるらしい・・・。それは、はるかちゃん家のジュエリーショップと関わりがあるのかなぁ。何だか期待大です♪

拍手[0回]

Copyright(c)  * Natural Closet *  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
Bag♪
代官山クロシェットの
~カゴバッグ特集~

Maline Felice
~マリン・フェリーチェ~


Grace ~グラース~


Cerfeuil ~セルフィーユ~

Book♪
~ナチュリラ特集~

recommendation -2-