忍者ブログ
カレンダー
03

05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
attention please♪
ポチっとしていただけると、
大変励みになります。
ご協力 お願いします(m´・ω・`)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

Track word 
RSS 
recommendation
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
ナチュラル服・ジュエリー・バッグなどお気に入りなモノ達をたくさん詰め込んでます♪


 41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第5回「絶望の中の光」 (8/11)

音楽プロデューサーの工藤から、薫の送った曲を聞き直して、改めて会いたいと連絡が入り、薫はその喜びを真っ先に孝治に伝えに行く。しかし、孝治は、再び自分を訪ねてきた麻美から、新曲が書けない麻美の代わりに、工藤が薫をゴーストライターとして利用しようとしているという事実を知る。孝治は、薫に内緒で工藤に会いに行き、ゴーストライターとしてではなく、薫自身を見てあげて欲しいと土下座までして訴えるが、工藤はまったく耳を貸さない。ゴーストライターの話は白紙に戻ってしまったが、薫は自分のために孝治が工藤のところにへ話をしに行ってくれたことが嬉しくて仕方がない。そして、薫は、孝治を思って新しい曲を作り始めるが、薫の病魔は静かに進行していた…。

左手が思うように動かなくなったのは、病気が進行したせいだと知った薫は家出。防護服を片手に必死に捜す孝治。
そして、愛の告白・・・。でも、自分が薫の代わりにギターを弾くと言い出すなぁって予測していたら、思ったとおりの展開だった(・ω・;A)アセアセ…
素敵なシーンだったから、まぁいいかw
でも、麻美にはアッサリ断ったのに、薫のために封印していたギターを弾くとなると、それを麻美が黙って見ているんだろうか・・・。
さらに、嵐が吹き荒れる様相ですね。

拍手[0回]

PR
第6回「母の切ない気持ち」 (8/10)

安土家での生活も徐々に慣れてきた明子が朝の支度をしていると、話をしたいと幸恵が声をかけてきた。その話とは、安土家の墓参りのことだった。お盆を前にして、明子をご先祖様に紹介しなければという幸恵の言葉に、複雑な心境になる明子。その頃、首都テレビのプロデューサー・高橋の元に、明子からの隠し撮りVTRが届いた。それをモニターでチェックしてみると、画面にはピースサインをしている幸恵がいた!このことをADが明子に知らせようとするが、黙っていた方が面白くなるからと、高橋はそれを制止する。修羅場ほど視聴率が取れるんだという高橋は、一郎に連絡を取った。番組を面白くしようと、もう一ひねり策を打とうというのだ。その夜、居酒屋で一郎と落ち合った高橋は「竹富明子はあなたのことが好きです」と切り出した…。

やっぱ、幸恵と一郎は親子だなぁ・・・。
幸恵の一郎に対する愛情表現、そして一郎の明子への愛情表現・・・どちらも不器用で、そっくりだと思いますw
だけど、幸恵みたいな母親は珍しいですよね。女性だから母性本能とかあるはずなのに、自分の子供に対して、あんなに不器用な人はいないと思いますw

拍手[0回]

第5回「下北キャンディキャンディ」 (8/10)

駅前劇場進出公演が連日大盛況のサンデーズ。その評判を受け、あくたがわのもとに深夜番組『人生はステージ』のオファーが舞い込んできた。“人ステ”と呼ばれるその番組は、注目の小劇団の作品を有名タレントとのコラボレーションでドラマ化するというもので、若手劇団の登竜門とも言われる存在。あくたがわはその番組に、かつての公演で好評を博した『暗黒超人ビジンジャー』を使うと宣言。メンバーの中からも何人か出演できるようにすると言い、勢いの出てきた劇団の活動にメンバーは大はしゃぎ。また、サンボにはCMオーディションの話が持ち上がり、審査での失敗が功を奏して見事採用されることに。メンバーそれぞれにステップアップのチャンスが訪れる中、キャンディだけは現状維持。ゆいかと一緒に基礎トレーニングをしながら、工事現場のアルバイトで汗を流す日々が続いていた。それでも明るく振る舞うキャンディをバイト先の社長・安田(蛭子能収)は、温かく見守っていた…。

今週、クローズアップされたのはキャンディ。
まるで『ブスの瞳に恋してる』さながらでしたねw
実際、ラストの方で「お前はブサイクなんかじゃない!ブスカワだ!!」って、あくたがわさんが励ましてしました・・・ヾ(・ω・;)オイオイ それじゃパクリだろ!とツッコミたくなりますが、なんだか何でもありのサンデーズなら、不思議と許されてしまいますw
来週は、ゆいかがオーディションを受けた『ぴっちりブルマーコンテスト』を巡って波乱が起きそうですね(・ω・;A)アセアセ…

拍手[0回]

Copyright(c)  * Natural Closet *  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
Bag♪
代官山クロシェットの
~カゴバッグ特集~

Maline Felice
~マリン・フェリーチェ~


Grace ~グラース~


Cerfeuil ~セルフィーユ~

Book♪
~ナチュリラ特集~

recommendation -2-